昨日行って来た福島県浪江町での1枚です。
ヨネックスさんのお仕事で、浪江町テニス協会さんの講習会に行ってきました。
実はこのコート、9年くらい前に一度行ったことがありました。
イベント等の活動を始めた頃、ジュニア達を教えた記憶があります。
ヨネックス原口さんとの日帰り弾丸ツアー。
朝5:30に電車に乗ったところから始まり、21:00に帰宅。
合計9時間の電車の旅となりましたが、お昼にいただいた天然のうなぎと
講習会後のお風呂のせいか、体は思ったより疲れませんでした^^
浪江町のみなさんにあたたかく迎えていただき、嬉しかったです^^v
ここへは今週末の富山県の仕事を挟み、再来週また伺います。
福島県高体連さんの講習会で、次回は2日間^^;
弾丸…ではないかな? ^^
講習会といえば、先週は高島第二中学校で中学生の合同講習会に行ってきました。
その様子はウィンザー池袋店さんのHPに載ってます⇒http://www.windsorracket.co.jp/shop/ikebukuro/
こんな感じで講習会をやってますです、はい。
それにしても入学3ヶ月であのテニスとは…
テニス未経験だったイケメン先生がしている指導は、もう立派なコーチのするそれになっていますね。
指導力・・・
色々な側面から見ると、どれだけ多くの要素が含まれるのか…
自分でも再度掘り下げて整理してみるとします。