週末に埼玉の高校で開催された講習会に呼ばれました。
昨年も行ったこの場所で1日講習会を行いましたが、色々思うことがある日になりました。
時間の使い方に気をつけなければいけないですね。
同じ1日を過ごすことになるので、充実した時間を過ごせるようにコントロールしないと。。
どうやったらテニスが上手くなるかっていうのは、わかりきっていることです。
ただ、それを知らない人が多いので知った上で練習した方がいいですよね?
一般の方もコーチもそう。
誰でも何歳になっても上手くなれるんだから、あとはやるだけでしょ!?
そんなことを知りたい人はご一報ください。
一緒に充実した時間を過ごしましょう!!
授業コートの隣でプレーしていた方々からも声を掛けていただきレッスンしたり、
先週は弥栄高校のテニス部にも教えにいきましたが、どちらもいい時間になりました^^
この日、そんな内容を一緒に提供したリゾスポ生の面々です。
何年後かには、彼らにいい活動をしてもらいたいです
※あれあれっ!?
いるはずの学生、まっきーがいないゾ!?