今日は神奈川県高体連の関係で、岸根高校にて横浜市の指導者講習会を実施してきました。
6月くらいに依頼をいただいて、今日は健太郎さんにも来てもらっての講習会でした^^
講習会の仕事は、ヨネックスを中心にかなりの依頼をいただき(講習会マップに書ききれていません^^;)、
各地で色々伝えさせていただいておりますが、僕の講習にプラスされる要素がよ~~くわかりました^^v
もっといい講習を展開していきますよー。
でも、その内容の一部は普通のコーチには知れない部分ですね。
さすが健太郎さん、世界を舞台とする日本を背負うコーチです。
ここを知らなければ強くはならない。
強くできない。
はっきりと確認できました。
知っているコーチがこの日本に何人いるのか?
全員が知ることになったらこの日本という国にとってのテニスという種目には、
色々な変化が待っているでしょう。
今まで健太郎さんと講習会をする時は、健太郎さん主導が多かったですが、
今日はその主導権を渡さず? の進行でしたが、最高にやりやすかったです。
健太郎さんに講習の内容を見られるのも初めてだったようで・・・
講習後にかなりいい言葉をいただいたので、ちょっとうれしい気分です。
懇親会後、健太郎さんと色々と打ち合わせを行いました。
が!
入ったお店がほぼファミリーで、僕らだけかなり浮いてましたねー^^;
そんな状況でしたが、長時間にわたりいい話がたくさんできました。
面白話もたくさんあったので、明日のスクールでかめにたくさん話してあげることにします。