東北地方太平洋沖地震に被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の富岡と浪江には、昨年ヨネックスの仕事で伺っておりました。
富岡と浪江、講習会で指導した高校生たち、みんな避難できているだろうか?
浪江テニス協会の講習会でお会いした皆さん、ご無事でしょうか?
富岡の講習会は日程調整がつきませんでしたが、浪江には5月に行く調整中でした。
被災直後に知り合いの先生からメールで返信があり、ご家族とともにご無事とのことでした。
ただ、行方不明の方や生徒の家がなくなったということもやはりあったということで、
現実のこととして受け止めることに少し時間がかかりました。
仙台にも志を共にする先生がいます。
家はなくなりましたが、学校に避難して無事とのこと。
現在過酷な避難生活を強いられているここと思いますが、
とにかく命があるだけでも・・・。
節電はもちろんですが、義援金などできることから始めていこうと思っています。
千葉・市川大野のスクールは、コート及び施設の安全確認を含めて、
土・日の2日間をお休みとさせていただきました。
交通機関も回復し、余震もだいぶ落ち着いてきていますので、
明日月曜日から通常通りの営業とさせていただきます。
追伸
メールやお電話を下さった皆様、ありがとうございました。
心からの感謝と、皆様のご無事をお祈りして。
中本 圭