震災地の富岡、浪江、原町に過去テニスのイベントで呼ばれ行ったことがあり、
その時に知り合った方がたくさんいます。
そして、仙台にも。
あそこが・・・と、行ったことがあり知っている町だからこそ感じる感情があります。
最初は恐怖でしたが、すぐに悲しみが押し寄せてきました。
そして、今は被災生活を送っている方を応援したい気持ちが大きいです。
あと一息、応援しています。
予定していたキャンプは中止とさせていただきましたが、
その期間、千葉市川のスクール会場において『フリーレッスン会』を実施します。
スクールの通常レッスンも含め、この状況を考え中止にしようかと考えていましたが、
止まっていても何の解決にもなりません。
人との繋がりを大切に、と、普段から社員の亀井にも専門学校の学生にも強く伝えているので、
その《人と人が繋がっていられる場》として、スクールをできるだけ通常通りの状況に戻します。
もちろん、ナイターレッスンは考慮しなければならなく、また、交通の状況や家庭の事情で
お休みをされる方も多くいるかと思います。
ただ、テニスをしたいと思ったらふらっと寄ってください。
そして、この『フリーレッスン会』は、チャリティーレッスンとさせていただきます。
先ほどの応援のかたちとして、皆さんからいただくレッスン収入から日本赤十字社を通して、
被災者の方々に義援金を送りたいと思います。
スクール生の方はもちろん、初めての方も大歓迎です。
みんなでテニスをすることが、そのまま被災した方の応援になるように…。
テニスワークスKeiとしての第一弾、この2日間をこの応援に充てさせていただき、
第二弾は今後4月末までをチャリティーとしてレッスンを実施していこうと思います(これはまたお伝えします)。
テニス界でもチャリティーイベントや義援金の輪が広がっています。
テニス専門誌「スマッシュ」のHPにその輪が。⇒http://www.nsks.com/blog_smash/
できることからですね。
僕個人としては、NPO法人動物愛護団体エンジェルズhttp://angels2005.org/へ義援金を送りました。
わんちゃん達も助かってもらいたい。。
中本 圭
趣旨に賛同します。
是非参加させてください。宜しくお願いします。
Y.kさん、ありがとうございます。
本日、よろしくお願いします。
中本