増田健太郎プロは、日本代表チームのコーチを務めていますが、
リゾート&スポーツ専門学校の東京と横浜、そして福岡のテニスコース講師でもあります。
そんな健太郎さんの授業、学生達の授業を受ける姿勢もなかなかよくなってきました。
座学では、テニスコーチとしてずっとこの業界でやっていくコツのような考え方をじっくりと。
この内容、学生には本当に理解してほしいです。
どんな考えで過ごしていけば、この業界でずっとやっていけるのか。
また、どんな考えを持つと、失敗していくのか。
はっきりわかっていることなので、彼らにはしっかりと受け取って欲しいです。
ここでは載せることはできません(リゾスポを選んだ君らだけの特権です^^)
現役のコーチたちが学ぶ内容を先取りです^^
どんな考えで、何を学んでいったらテニス業界で必要とされる人材になるのか。
学生達は、その答えをこの授業で見出したはず。。
これですよ、これ。
やっぱり、すごくふかーい内容ですねぇ。
競技者としての視点が、自分にとってもすごく新鮮。
話をしていて、本当に面白いし勉強になることだらけです^^
新たな発見が本当にたくさんあって、とても有意義な環境です。
リゾスポ生の進むべき方向が、健太郎さんと共通認識としてあるので、
しっかりその方向に進んでもらって、ばっちりテニス界に入ってもらおうと思います。