僕らが受け持っている東京と横浜、そして福岡のリゾート&スポーツ専門学校テニスコースは、
2年間でしっかりとした雇用での就職ができるようにという目的があります。
長年コーチングの分野に力を入れてきており、それは今後も変わりませんが、
この2,3年で、テニスの技術の方針は変えました。
やっぱりコーチなのでテニスがうまくなくては、ね。
方針を変えてから、まず、テニス教師という日体協公認資格の合格率が格段に上がりました。
昨年度は、全国の認定校の中でダントツ1位の合格者を出しました。
そして!
専門学校の全国大会で、団体準優勝という結果がでました。
とかく日本工学院八王子専門学校と比べられてきていますが、
戦績で上回りました。
選手だったら八王子、コーチで就職するんだったらリゾスポ、と言われたことがあります。
そんな言葉もあって、だったら競技としてもしっかりテニスをできるようにしよう、と思ったのです。
まぁ、この方向で進む上では健太郎さんの存在が本当に大きいのは言うまでもありません。
何年も競技力はあがらない、資格試験にも受からないという状況が続いてきていて、
ガラッと変えて2、3年でこの結果です。
本当にプロですね。
健太郎さんが育成するジュニアやプロ選手が強くなるわけです。
僕自身がリゾスポのそれを見てきたので、どうやったらテニスは上達するのか、
どうしてそれまで上達はなかなか得られなかったのか、
本当に明確になりました。
卒業したOB達にも是非伝えていきたいです。
そこには何があるのか。
これを見てるOBは、そのうち授業にでも来て欲しいと思います。
OBには包み隠さず伝えます。
さて!
全国大会は金曜日で終わりましたが、翌日からは有明の全日本選手権へ大会研修で参加です。
いいものを見て、いいものを吸収して帰って来てほしいですね。