東京リゾスポで今年度最終回の講習会を実施しました。
スケジュール調整に苦しんだ今回ですが、ヨネックスと講師の川端さんが無理やり調整してくれました。
スケジュールがきつくなったのは、ヨネックスが全豪オープンのオフィシャルストリンガーとなり、川端さんが全豪に行っていたからです^ ^
世界中から22人のストリンガーが集結し、日本からはたったの4人。その中の1人が自分が携わっているリゾスポテニスコース全校のストリンギング講習プログラムと講師をお願いしている川端さんなんです。
テニスもコーチングもストリンギングも、やはり1番いいものを知って目指さないとですね^ ^
その方向で進めてきた弊社スポーツ人材育成事業としてのリゾスポ。
健太郎さんやヨネックスさん、川端さんたちのおかげで今は理想に近づくことができています。
先日も書きましたが、仕事は人対人だと痛烈に感じます。
最後は筆記試験と実技試験を実施してもらい、今年も合格した学生たちはヨネックスから修了証を授与されます。
数名の合格者という結果になりましたが、全体的には昨年よりレベルアップしている状況となりました。
そして、2年間お世話になった川端さんに2年生達からちょっとしたプレゼントがありました。
実技試験の緊張感から解き放たれた表情ですな^^;
そして、夜はそのまま会食へ。
色々な裏話というか、「えぇーーー!!」
というような話がでてきて面白かったです。