先週、地方大会を勝ち抜いた方々が横浜国際プールに集まり、決勝大会が開かれました。
毎年、リゾスポの学生たちも大会研修の一環として主に主審を務めています。
C級審判という資格も取得しているため、運営だけではなく主審やラインパーソンもみんなできるんです^^
朝は、ヨネックスの大村さんのお話とレフェリーの斉藤さんによるミーティングからスタート。
開会式から少し緊張気味です^^;
決勝戦は、ラインパーソンもついての本格的な雰囲気の中での試合となりました。
優勝し、見事オーストラリア行きを獲得したペアの1人は、東京リゾスポのOGでした^^
全国レディースでも今年優勝して日本一になったそうで、今回も優勝して二冠ですね。
自分が26才くらいでリゾスポの仕事に携わり始め、その時の1期生の子でした。
初日の朝、話かけられてビックリしましたが、久しぶりに色々話ができて楽しかったです。
当時の話や、その後自分に起こった出来事やその時の人たちの話など、自分がビックリする話もあり彼女がビックリする話もあり(笑)
思いがけない再会となりました。
色々なところでリゾスポの卒業生が活躍してくれていて、最近本当にやってて良かったなぁと思うことが多いです。
卒業生たちとのこの繋がりが、自分にとって誇れるものであり同時に財産となっています。