ウインザー・ヨネックス講習会

間瀬です。

昨日はヨネックスのお仕事でウインザーさんの合同講習会にて講師を務めさせて頂きました。

この北相地区の講習会は昨年に続けて2回目となりました。
また、私の出身地区での講習会でもあり、仕事でこうして関わらせて頂けることに感謝です!

参加者には母校の生徒もおりました。
恩師の先生にもお会いすることができ、少しは成長した姿を見せられたかと…(笑)

午前、午後と男女に分かれて講習会を行いましたが、伝えたことを素直に取り組む姿勢と難しい課題にも笑ってチャレンジする子もおり、終日私も楽しみながら伝えてきました。

学生たちも同行し、自分たちのスキルアップのため頑張っておりました。
こうした活動はなかなかできないですからね。
母校の先生にも会えた学生もおり、成長した姿を見せられたかな?

ウインザーさん、高校の先生方、参加者のみんなありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしています。

午前と

午後と

学生たちと

  • Google+でシェア
  • LINEでシェア

Comment

  1. 赤堀

    間瀬コーチ、七夕の日の講習会本当にお疲れ様でした。

     講習会は生徒にとっては、これまでの自分の技術やテニスに対する心理的な部分で変化が期待できるもので、ある意味影響力があるものだと思います。なので、今回もどのような展開で講習会が進行していくのかとても興味がありました。
     技術指導では、ボールをダイレクトに感じることが出来るボレーの練習からという今までにない入り方で、そのボレーがボールに対するインパクトという意味でサーブやストロークに繋がるなど、とても印象的な講習会となりました。基本の重要さを再確認できた講習会であったように思います。
     間瀬コーチのコーチング技術のレベルアップに感心させられましたが、生徒の感想に「今日参加して本当に良かったです!」の一言がすべてを表していると思いました。
     本当にありがとうございました。また、講習会、お願いします。

    • 間瀬 義和

      赤堀先生
      こちらこそ、講習会ではありがとうございました。
      生徒さんにもしっかりと伝わっている事が嬉しく思います。
      これからの部活への取り組み方が楽しみですね!
      またぜひ、よろしくお願い致します。

      テニスワークスKei株式会社
      間瀬義和

Comment

*は必須項目です。メールアドレスは公開されません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)