先週は、ヨネックスの仕事で3箇所に行ってきました。
打ち合わせで月曜日は本社にもお邪魔していたので、ヨネックスで4日という感じでした^ ^
まず、ウインザー横浜店さんの講習会で横浜地区の高校生たちを対象に1日。
午前中は雨のため、室内での座学となりました。
午後は天気も回復してオンコートで練習できました。
夕方終了でしたが、開催校の選手たちが質問してきて、コートを後にするときはすでに真っ暗に。
熱心な子達でなかなか良かったです。
翌日は、ウインザー上野店さんの講習で都立高校の選手たちと指導者対象の講習会でした。
初めて伺う講習会でしたが、午前中の選手はもちろん午後の指導者の方々にも練習していただきました。
顧問の方以外にも、高校の外部コーチとして活動されているコーチとしては先輩にあたる方にもご参加いただきました。
卒業した学生たちも最後の参加となりました。
テニスを教えに色々な場所へ行きました。
これからは自力でそれを続けていってほしいです。
福岡リゾスポからも在校生が参加してきました。
ウインザー上野店店長の濱田さんとヨネックスの荒木さんと、講習終了後は食事へ。
講習会の話など打ち合わせを兼ねた話もしっかりしながら、でも、楽しい会となりました。
3日目は、岐阜へ。
岐阜は毎年7月にもう10年間呼んでいただいておりますが、
今回は、各務原高校のテニスコートがリニューアルされた記念に開催されたイベントです。
イベントですが、しっかり講習会をということでお呼びいただいたので、いつも通り1日みっちり練習です。
普段の講習会よりも人数的にも少ないので、うまくなるのも早い早い。
各務原卒業生で現在名古屋リゾスポテニスコースに在籍している山平も参加して、
一緒に講習をおこないました。
前泊しましたが、とても美味しい串揚げをいただき、これぞ味噌カツ! という昼食もいただきました^ ^
両方とも驚きがあるくらいの美味しさでした^ ^
講習終了後に、各務原高校の顧問で高体連テニス専門部部長の石原先生たちと。
岐阜へは、高体連テニス専門部の指導者講習会でまた7月に行くことになっています。
また3ヶ月後を楽しみにしています。