リゾスポテニスコースとは

先週、個人的にはスクールの短期夏季合宿をおこなっていました。
今週からまたスクールも通常通りとなり、
高校部活サポートも3月以来となりますがまた再開しました。
川口北高校と所沢北高校を今年度もサポートさせていただきます。

さて、リゾスポはというと2週間という短い夏休みに入っております。
来週から授業が始まりますが、就職活動も動いております。
夏休み前の最終授業に健太郎さんが来てくれましたが、
同時にOBもひとり駆けつけてくれていました。
プロ選手やジュニアの育成に携わりたい学生を対象に話をしてくれました。
横浜校2期生の平下です。
懐かしいと思う方(特にスクール生の方)、多いのではないでしょうか?
彼は現在、プロ選手やジュニア育成を専門におこなっているチーム、
ATP狛江で活動しています。
プロ選手の練習とプロを目指して海外へ遠征にも行くジュニア選手を教えているコーチとなっています。
海外の大会へも選手に帯同しているので、もう立派なツアーコーチです。
また、月刊誌のスマッシュの神尾米さんのコーナーにも毎月出演していたり、
BSの「奇跡のレッスン」という伊達公子さんが教える今回の番組にもコーチとして出演しています。
紹介が長くなっていますが、それだけキャリアを積んだ証拠ということなんでしょうね。
彼がいるチームには、先ほどの神尾米さんと比嘉ジャイミーさんがいます。
このお二人とも先日偶然にも高速のSAでお会いして、
平下の頑張りを聞かせてもらっていました。
チームの活動拠点が広がるとのことで、声をかけてくれたというわけです。
健太郎さんが授業に来ている時でちょうどよかったです。
平下は、昨年開催したOB会でも健太郎さんに会っていますが、
後輩たちにいい話を持ってきてくれたり、胸を張って健太郎さんに会う姿を見ることができて、
いい方向に進んでいるなと思います。
ジャイミーさんと神尾米さんに感謝です。
プロ選手の練習があるということで、写真を撮った後急いで戻っていきました。

テニススクールでコーチをやりたい、
ツアーコーチやストリンガー、
スポーツショップやメーカーへ確実に就職したい、
と思っている人達に是非知ってほしいです。

弊社が携わっているリゾスポテニスコースは、
この就職先に『正社員』で雇用してもらう教育をしています。
もちろん、その先に個人として契約するようなプロとしての考えを持ち、
そういったキャリアを積むこともあります。
共通するのは、まず『必要とされる人材』となること。
必要とされなければ、雇用もされないし契約も失います。
社会にでている我々には単純で当たり前なことですが、
その当たり前のことを学生のうちに当たり前と思えるようになることが、
とても、とても大事です。

正社員として就職しているOBたちは、
今回の新型コロナの大変な状況のなかを仕事を失うこともなく、
好きなテニスを仕事として続けることができています。

やりがいと経済力。

若い子にはこのふたつをしっかりと手に入れることを、
しかも好きなテニスで実現する方法を知ってもらいたいと願っています。

今年度まではリゾスポの4校、東京・横浜・名古屋・福岡で人材育成事業に取り組んでいますが、
次年度からは大阪校でもこの人材育成を始めます。
これで三幸学園リゾート&スポーツ専門学校のすべてのテニスコースを弊社で受けることになります。
学園とがっちりタッグを組み、テニスコースの教育連携パートナーとして、
この平下コーチのようなリゾスポテニスコース卒のコーチを、
日本テニス界にもっともっと送り込みたいと思います。

ちょっとでも興味がある子はもちろん、
コーチの方で進路に迷っている生徒が身の回りにいる方、
オープンキャンパスも5校別々に開催していますので、
是非参加してみてください。

一人でも多く若い力を間違いなくテニス界に送り届け、
将来、人不足がもとで日本テニス界が衰退していかないようにしたい。

それを健太郎さんと平下のようなOBたち、弊社社員と僕、
この写真にあらわされるようなチームで待っています。

実際は、ヨネックスさんをはじめももっともっと多くの方々にこの教育に賛同していただいています^^
平下、立派になりました^^

  • Google+でシェア
  • LINEでシェア

Comment

*は必須項目です。メールアドレスは公開されません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)