福原です。
今の時期は前期と後期の間で、リゾスポの学生達はお休みの期間となっています。
生徒対応がない分、広報関連の業務や年明けの業務に追われております。
最近自分の中で影響に残った業務は、入試です。
9月よりAO入試の願書受付がスタートし、特待生での入学を希望する方の面接試験が行われました。
試験官として、受験者と面接をさせていただきました。
当たり前ですが、人生の半分以上は面接を受ける側で、自分の事をアピールするために沢山練習をした記憶があります。
最後に自分が面接をしたのは、社長と行った入社試験ですね。
その面接の中で、質問された中にとても印象深い項目があり、今でも鮮明に覚えています。
それからもう6年も経ちました。あっという間ですね。
話が逸れました。。
受験者の想いや熱意を感じて、とても重要な仕事をさせてもらっているのだなと改めて感じました。
わずかな時間で受験者の事をしっかりと理解をして選考していかなければならないので、目に見えないプレッシャーの中で50人以上の方と面接をしました。
その日の帰りはぐったりでした。(笑)
テニスの現場ではあまり感じない感覚でした。今年度もいい経験をさせてもらっています。
これから社員ミーティングが始まりますので、今回はこの辺で失礼します。