菅沼です。後期授業が始まり1ヶ月近くが経とうとしています。
時間が経つのが早く、同時に学生の成長の早さも感じます。
さて、今週の東京校では並行陣での戦術やセオリーの内容でした。
並行陣とは2人がネットに近い位置にいる陣形のことで、ネットに近いためボレーが主体となり相手の時間を奪いやすいのがメリットです。
僕も一緒に実践してみましたが、戦術やセオリーを知るのと知らないのとではここまで動き方に変化が出るのかと感じました。
テニスは奥が深いですね!!
学生達は、セオリーと戦術の考えがぐちゃぐちゃだった状態から、メリハリがついたダブルスに変化していました!
就職してスクールに入るとネットプレーをする機会が増えてきます。
今のうちに考え方を身に付けて準備していって欲しいですね!
次回のオンコートも、今週の続きを行います。
僕も学生達と一緒に頑張っていきたいと思います!
では、また。