ヨネックスの仕事でウインザー秋葉原店さんの講習会に行ってきました。
3年目となるこの講習会は、23区の都職員の方対象で年に一度この時期に開催されています。
もうかなり長く続いてるようですが、僕は一昨年初めてご依頼いただき毎年お声がけいただいています。
行く度に上級者率が増えていて、今年の参加者の方々も皆さん上手かったです。
基本的な技術練習ではなく試合を想定したまさに練習を1日やっていただきました。
かなり動いてかなり球数を打って、プロとの違いを埋めていってもらったような感じです。
試合が近いということでしたので、1日合宿をイメージしました^^
毎年参加されている方々にお会いするのも楽しみのひとつになってきました。
毎回デモで活躍してくれる豊島区のモデルさんも同じラケットになっていました。
次は全身かな?^^
世の中の状況が大丈夫になったら、そろそろ講習後の会もやりたいですね。
そのくらい仲良くなってきた方々もいて、そのくらいテニス好きの方々が集まっているこの講習会とても楽しかったです。
皆さん、試合頑張ってくださいねー
そして、ウインザー秋葉原店の店長さんはじめ、スタッフさんたちの良い雰囲気をお店でもぜひ味わってみてください^^
求めている道具に出会うお手伝いをパーフェクトにしてくれる良店です。
近々セールもあるそうですよ。
https://www.windsorracket.co.jp/blog/blog/s0007/
そして!
ウインザーに就職した東京リゾスポ卒の内田もスタッフとして来ました。
こうやって卒業生と一緒に仕事をするのを待ち望んでいて、今回やっと実現しました。
加えて、ZIPテニスアリーナ町田に就職してコーチとして頑張っている卒業生の斉藤と鳴海も休日に合わせて参加してきました。
鳴海は福岡リゾスポ卒で今年入社しており、コロナの状況もあり僕はなかなか授業に行けなかったので、授業の代わりに昨日できる限り教えてきました。