名古屋〜大阪〜福岡へ

コロナ禍のため、もう1年半くらいは行けていなかった福岡校へやっと行けました。
初日名古屋校で2日目大阪校と、先月健太郎さんと授業に行っていたのでひと月経たずに授業に参加できました。
3日目に福岡校の授業へ行きましたが、学生たちに会うのも初めてでしたがそこはもう教え子たちなので普通にいつも通り授業をしてきました。
テニスが好きなことがよくわかる子たちで、次に行くまでには今回やった内容はできるようになっていることを期待しています。

新幹線と飛行機での移動となるので感染対策は今まで以上に気をつけながら、
しっかりと5校をまわっていきたいと思います。

各校を担当している社員たちとも会い、直接テニスも教えることができたので、
やはり直接会うというのは有意義な時間となりますね。

東京校と横浜校は今まで通り授業をしていますが、通常はテニスコースだけの授業です。
テニスコースを教え始めて20年くらいになりますが、昨日は初めてテニスコース以外の講義を受け持ちました。
スポーツビジネス科の学生たちに向けての授業の依頼をいただき、初めて会う学生たちへの講義になりました。
講義の内容を考えて、ウインザー秋葉原の濱田店長にショップからの視点で色々と教えていただきました。
いいことを教えてもらい授業に反映させました。
テニスをやったことのない初めて会う学生たちへの講義だったので、ご依頼をいただいたひと月以上前からちょっと楽しみでした^^
しっかりと準備をできたので濱田さんに感謝です。

座学で学校に行った時に今回の学生たちに会えるのもまた楽しみです。

  • Google+でシェア
  • LINEでシェア

Comment

*は必須項目です。メールアドレスは公開されません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)