福原です。
昨日に大阪校にてストリング講習が行われました。
今回も川端さん、ヨネックスの川津さんにお越しいただきました。
終日、教室の換気と消毒をして感染対策を徹底して行いました。
今回は張りの前に筆記テストから行いました。
学生達はしっかり準備をしており、いい点数をとっていました。
抜き打ちで僕もテストを行い、無事に合格ラインを突破しました。(笑)
テスト後はストリング練習を行い、前回の復習から新しい内容を落とし込んでいただきました。
学生達は定期的に練習をしていたので、成長した姿を川端さんにお見せできたと思います!
そして今回はレザーグリップの巻き方もレクチャーしていただきました。
川端さんの一つ一つの作業に終始学生達は釘付けになっていました。
ちなみに僕も学生時代からレザーに巻き替えています!
今回はさらに新たな内容も!
ラケットの重量・バランスを自動測定する「PRECISION SCAN」です!
上記のマシンは、ラケットを5秒置くだけで重量とバランスを同時に自動測定することができる世界初のマシンです。
適正な数値を出すことによって、その人に合ったラケットやカスタマイズを提案することができる優れものです。
僕もちゃっかり使わせていただきました。川端さんに色々とリクエストをさせていただき、僕が求めるラケットの数値を出していただきました。
世界の川端さんの技術、知識、とてつもないです。。
改めて僕も沢山学ばせていただきました。
次回は新入生が加わり、新チームでの講習となります。
在校生はまた今日からストリンギングの技術を上げるために頑張ってもらいたいと思います。