間瀬です。
昨日はヨネックスのお仕事で厚木市の指導者講習会に同行してきました。
テニスを様々な場所で指導されている方々に向けての講習会です。
私は中本さんの仕事に同行してきました!
普段はテニスを伝える側の皆様に向けての内容ですが、実際に皆様にも上達する楽しさを知ってもらいながらの講習となりました。
そのため、お伝えする内容もジュニアだから、一般の方だからというわけではなくどうしたらテニスが上手くなっていくのかその考え方を大事にしているため出来ないことをできるようになる1日を体験していただきました!
皆様ウォーミングアップから笑顔まじりの険しい顔で自分の身体を動かしてましたね。
テニスの内容もしっかりと理論を理解することに始まり、終始ボールを打つときは没頭されていて子どもたちには是非この没頭している姿を見てほしいと思いました!
「難しい〜!」と言いながら笑い声と集中した表情が入り混じった良い練習風景だと私も感じました!
終了時間が延長してしまいましたが、ほぼ全員残ってくださり練習に熱中していました。
実際に講習が終わるころには皆様しっかりと上達を味わっていただいたようです。
是非機会があればまた来年もやりたいですね!
今回の講習会は私の地元ということもあり、会場になった場所は私が中学生くらいに遊びに行っていた馴染みの場所だったんです(笑)
テレビでやっているような芸能人が地元で。みたいな感じを味わった気分です。
こうして仕事で戻ってくることになり非常に感慨深いものを感じ、もっと頑張って地元を盛り上げていく皆様の力に少しでもなれたらと思います。
学生たちも自分達で手を上げて参加してくれました。
なかなか体験できない緊張感の中、一年生も指導者の先輩方に必死にアドバイスする姿を見れました。
こうやって社会に出る前に、多くの経験をすることで力をつけていってほしいです。
先日はとても刺激的な講習会、ありがとうございました。
参加された皆さんがいい音させて、ボール質が格段にUPしたのに驚きました。
間瀬様のお父様には厚木市テニス協会に大変ご尽力いただきましたので、何卒よろしくお伝えください。
来年も楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。
では。
和田さん、先日はありがとうございました!
皆様の反応は非常に面白かったです!
父をご存知だったんですね。
その節はお世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします!