全校ではありませんが、8月末から専門学校の授業も始まったので大阪校の授業にも行ってきました。
ちょうど全国ジュニアを開催している週だったので、チームに帯同しているリゾスポOBにも少し会うことができました。
みんな頑張っています^^
大阪校は昨年から弊社が見始めたので、現2年生が初めての卒業生になりますが、
就職活動も順調で希望するスクールへ正社員としてしっかり内定をいただいております。
あと半年ですが、できるだけ授業にも顔を出していきたいと思います。
そして、ウインザー梅田店にもちょっとお邪魔してきました。
目的は、店長の落合さんに会うためです^^
落合さんとは、僕が20代後半でヨネックスの講習会をやり始めた頃にお会いして一緒にお仕事をしていた仲で、一度深夜まで講習会はこうあるべきだ、というような激論を交わしたこともある方なんです。
何年ぶりかにお会いできましたが、新型コロナが落ち着いたら次回はまた深夜まで・・という約束を交わしてきました。
大阪梅田店の落合店長です^^
そして、東京校の授業にはOBがわんさか来ています^^
加えて、OB向けの授業もまたやっています。
みんな現役のコーチとして活躍していますが、会社の休みを使ってこうやって勉強しにくるという姿勢を持ち続けています。
それぞれの務めるスクールでいいレッスンをしてもらいたいと思います。
全員卒業生という元教え子たちなので、懐かしい感じもあり何より楽しいんです。
みんなは息を切らして練習していますが、やっぱり楽しい^^
これ、どんな状況で指を指して何で笑っているのかさっぱりわかりませんが、たぶん楽しいんでしょうね。。
また仕事が休みの日に帰ってくるようなので、OB授業も楽しみにしていたいと思います。
ヨネックスの荒木さんもありがとうございました!
OBたちも久しぶりに会えて嬉しかったようです。
あと、ジュニアもちょこちょこ教えています。
たまにですが、プライベートでみている子が全小でベスト4となったり、全国ジュニアに出場したり^^
昨日は、もう30年もの付き合いになる友人・丹の息子を教えました。
ついでに丹のテニス熱にも再び火を着けてやろうとも^^
落合さんは20年、丹は30年。。
OBたちとの20年後を想像・・・したくないですね。