リゾスポテニスコースの学生たちが大会研修で楽天オープンに行っている関係で、今週は毎日有明に通っています
。
運営、そして、大学や他の専門学校では入ることのないリゾスポならではとなるヨネックスブースで、微力ながらいい大会にするために頑張っています。
休憩時間はそれぞれ大会を堪能しているようで楽しいようです。
3年ぶりの開催ということで、こういった大会を初めて経験する学生もいます。
そんな大会に初めて行き、それが観客ではなく関われるというのはなかなかの経験をしています。
そんな国内最大の大会なので、多くのテニス界関係者に会っています。
リゾスポの卒業生たちとも全員ではないですが、会場で連絡をくれて会うことができています^^
みんな立派なテニスコーチとなり、もう30代後半になって幸せな家庭を築いていたりします。
世間では、
「テニスコーチって食べていけるの!?」
なんてよく言われていますが、リゾスポの卒業生たちが実証してくれています^^
20代で結婚して家族を持ち、家を建てたり好きな車を買ったり。
やりたいことを仕事にして、しかもしっかりとした経済力を持つ。
僕がリゾスポテニスコースで掲げていることのひとつです。
その教育をずっと一緒にやってくれている増田健太郎プロと。
リゾスポテニスコースは、健太郎さんと一緒にずっと作ってきました。
会場では卒業生たちと会い、毎日たくさん話をできる機会となっています。
テニス関係者を載せるとかなり多くなるので、主に卒業生を載せたいと思います^^
卒業以来12年振り? に会い、会った瞬間会場にも関わらず号泣する卒業生も^^;
単身静岡に行き、ずっと頑張ってきたと^^
ちょっと僕も危うくなりますね、こういうのは。
有明は、初めて会った卒業生たちの名刺交換会にもなっています^^
教え子たち、どんどん繋がっていってほしいと思います!
さて、あと3日間。
みなさん、世界最高峰の試合が有明で待ってますよ。
OBたち、有明にきたら連絡くださいな。