今週の横浜授業では

横浜授業に行って参りました!

今週は、ストロークを軸足1本で打つことに取りくんでもらいました。

気を付けたことは、「軸を保つ」こと!

前のボールは前足に体重を乗せて打つこと、後ろのボールは後ろ足に体重を乗せて打つ練習を行いました。

片方の足でしか打つことができないためバランスを崩さないように行わないといけなくなります。

取り組んだときは、バランスを保つことに必死で打つことがままならない状態でしたが、

球数を稼ぐごとに段々と良くなってきました!

学生達にどんな感じか聞くと「腹筋が大変です!」や「力が逃げないようにするのが大変!」と言っていました。

でも、プロの選手達は普段プレーをするときに軸足1本で打っています。

軸足1本で打つ技術も大切なんです!

僕自身もバランスが崩れたときにミスが多くなってしまうので学生同様、気を付けていきます。

 

 

  • Google+でシェア
  • LINEでシェア

Comment

*は必須項目です。メールアドレスは公開されません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)