テニスコース講師 中本 圭 コーチ
日本テニス協会公認S級エリートコーチ
テニスコース講師 増田 健太郎 プロ
リゾスポのテニスコースが育てるのは、テニスプレーヤーではなくテニスコーチ。リゾスポで指導する増田健太郎プロは日本テニス協会公認S級エリートコーチ。ナショナルチームのコーチができるS級エリートコーチは日本に60人ほどしかいない。平成28年までの10年間、日本のナショナルチームのコーチを務めた増田健太郎プロが、ナショナルチームに対応させた練習の内容をフィードバックして学生たちに提供。増田コーチとともに、世界標準のテニス指導法の普及活動に努める中本圭コーチが、技術面だけでなくコーチになるための人間性から総合指導。5年・10年後には、日本でも標準となる体系化されたテニス指導法。そして、テニス業界で確実に指導者となるための人格形成。リゾスポのテニスコースで身に付けるものは、世界標準のテニス指導法と、その指導者となるためのパーソナリティです。
「テニスコース」にはリゾスポキャリアサポートシステムの他に、卒業後も、学校とテニスワークスKeiの中本コーチのテニス業界でのネットワーク、OB・OGの繋がりを使ってキャリアサポートをしています。
例えば、就職後の環境の変化や不安、目標の再設定など、卒業生や中本コーチのキャリアから的確なアドバイスを受けることができ、より良いテニスライフをサポートしてくれます。
卒業後も困ったときに相談できる、これもリゾスポテニスコースの大きな魅力の一つです。
テニスコーチになるためには、指導者としてテニスが上手になることも絶対に必要です。リゾスポには、自己流ではない、プロのテニスを手に入れるためのカリキュラムがあります。
テニス業界とのネットワークが確立しているため、リゾスポではプロから直接指導を受けることができます。
このコーチングが授業で展開されるので、当然上達し、試合も強くなります。また、その過程こそが、コーチングの勉強になるので、将来コーチになった時の準備にもなる、まさに「一石二鳥」のカリキュラムを用意してあなたを待っています。
ヨネックス契約のストリンガーとして、ロンドン五輪を皮切りに国際大会のオフィシャルストリンガーとしての活動を本格的にスタート。
直近の2020全豪オープンでは、大会初日から最終日までオフィシャルストリンガーを務め、担当した選手が男女とも決勝に進出するという、世界のトッププロの戦いを支える高い技術を持つ世界的なストリンガーのひとり。
中本コーチと在校生が行うテニスレッスン。そしてテニス業界と学校生活についての説明。学校とテニスコースを確認できるチャンスです。ぜひ足を運んでテニスコースを感じてみてください。