東京都私学連盟の講習会
先週の祝日はヨネックスの仕事でした。
他の日は日帰りで名古屋に行ったりと、
この時期はコートに出ることが少なくなるので楽しみにしていました。
初めてこの講習会へ行きましたが、先生方とヨネックス荒木さんの仲のいい楽しい雰囲気で選手たちにも講習をやりやすかったです。
今回は高校生が対象でした。
テニス部に入っている子たちなので、どうやったらうまくなるのかということをまずは知って、そして、理解してもらいながらたくさんボールを打ってもらいました。
「球数」は大事です。
それと1球打つごとに上手くなっていく、という「質」もものすごく大事です。
そんなことを持ち帰ってもらえるようにしたので、これからの高校テニス部生活がさらに充実したものになることを期待しています。
私学連盟さんのHPにも掲載されています→https://www.shigaku-tennis.net/9499
弊社でキャリアサポートの契約をしている㈱marの川嶋コーチ、今回も参戦です^^
リゾスポテニスコースの教え子たち、2年生が卒業したので新2年生のみでのスタートです。
なんか慣れてきていい評価をいただいていました^^
また来年もというお話をいただきましたので、またこの講習会を楽しみにしていたいと思います。
昼食はカレーをいただきましたが、美味しいカレーに加えてチーズナンがちょっとびっくり!
最高でした^^
さて、今日はこれから学校の年度初めの会議です。
1日かけて教育内容の擦り合わせのようなことをします。
4月からの教育の準備をしっかりしてきます!
リゾート&スポーツ専門学校のテニスコースは、オープンキャンパスを実施しています。
テニスレッスンが受けられるだけでなく、テニス業界について、学校生活について聞くことができるチャンスです。
ぜひ一度、体験しに来てください!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。